こんにちは、今年から趣味にアイロンビーズが加わりました。
私と同時期にアイロンビーズを始められた、@yu_endoさんが立体的な作品を作られていました。
とても良かったので、早速私もチャレンジしてみました。
以前に書いたアイロンビーズの記事はこちら。
こども用に海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイレッドを作ってみました。
これはハマった!没頭できてストレス解消、男も楽しめるアイロンビース遊び。 | 煩悩の犬
アイロンビーズ、魅惑の立体にチャレンジ!
作成する上で、参考にしたのが@yu_endoさんのサイト
【アイロンビーズで立体】派手なメガネをつくる の巻 | Maker’s High
まずばビーズのチョイス!
結構大変だけど、沢山の色のビーズを見ているのは楽しい。
息子用なので青系の色を選びました。
あとは実際のメガネと@yu_endoさんのサイトを見ながらビーズを並べて行きます。
ビーズ並べはピンセットなどは使わずひたすら手で並べていきます。
音楽を聴きながら作業に没頭していると、結構ストレス解消になります。並び終わるとちょっとした達成感もあるのでなお良し(^-^)
並べ終わりまし\(^o^)/
柄の部分も作っていきます。最終的には本体とのつなぎめ部分にもう一つアイロンビーズがつきます。
※柄と本体のつなぎめは、@yu_endoさんのサイトとは異なった方法をとっています。
※写真は、柄の部分を変更する前のものです。
それでは、勝負のアイロンがけのスタートです。
アイロンのスチームを「切」にして、温度を「中」に設定!ここポイントですよ!(笑)
後はアイロンの平らな部分で均一に温めます。
※写真は、柄の部分を変更する前のものです。
ビーズが溶けてくると、紙にくっつくので、まだ溶けていない部分を温めていきましょう。
均等に溶かすこことができたら、今度は反対の面を溶かして行きます。
レンズの面はコレで完成!
同じように柄の部分も作成します。
あとはこの2つをくっつけます。
これが結構大変でした。
まず、本体の凹んだ部分と絵の凸の部分を直角に繋げます。
あとは正面から溶かし、次に真横から溶かします。
※写真がなくてゴメンナサイ(汗)
この部分の作成は、妻にアイロンを持ってもらいふたりがかりで行いました。
アイロンが立てて置けるタイプであればひとりでも可能かもしれません。
溶かして接着した部分は、結構バリがでます。
私はカッターで削りとりました。
※ケガをしないように注意しましょう!
完成!
こどもにとってメガネは気になるアイテムですよね。
予想以上に大喜びでした!
みなさんも是非お試しください!楽しいですよ(^^)
<今回使用したアイロンビーズグッズ>