
こんにちは、煩悩の犬です。
今回ご紹介するのは、コンセントからプラグを楽に抜くことができるアイテム「らくらくプラグII」です。

安全生の面から常に抜いておきたいプラグってありますよね。
アイロン、ホットプレート、電気工具、ドライヤー、掃除機、電気ポット、電気炊飯器、こたつ、扇風機などなど。
私の家では、アイロンが気になっていました。

延長ケーブルを使用して、アイロンを使っています。
電源は延長ケーブルについている電源の入り切りのボタン。
危ないと気になっていたのですが、ある日子どもがそのボタンを触っていました。
ドキッ!!!
やっぱりコレは流石に危険!!!いろいろと探した結果。「らくらくプラグII」を購入しました。

届いた3色セット。思っていたよりもかわいい♪
実際に使用してみるとこんな感じ。

今までは、片手ては中々抜けないため両手で抜いていました。

らくらくプラグIIは両脇にあるレバーをつまむと、プラグの間から棒が出てくる仕組みになっています。

これで簡単にプラグを抜くことができます。



とっても簡単に抜けました。
ちょっとしたストレスがなくなって、本当にスッキリした気持ちになりました!
もっと早く『らくらくプラグII』を使えばよかった(^o^)
みなさんも、是非お試しください。
ありがとうございました。
