MENU

ロープロ(Lowepro)のバックパック(Fastpack BP 250 AW Ⅱ)がマストアイテムになった3つの理由!!

ロープロ バックパック※参考:写真男性180cm

こんにちは、煩悩の犬です。

半年ほど前に購入した、ロープロ(Lowepro)のバックパック(Fastpack BP 250 AW Ⅱ)がとてもよかったので、ご紹介します!!!

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

よこから見るとこんなかんじ。

目次

一眼レフカメラとMacBook Air(13インチ)が入るリュックを探していた!!

仕事でWebサイト制作や取材をしています。

MacBook Air、一眼レフカメラ、コンパクトカメラ、モバイルバッテリーなど、必要な持ち物が増えていきました。
重い荷物にも耐えられるバックパックを探していたんです。

探し疲れてたどり着いたのがこちら。ロープロの『Fastpack BP 250 AW Ⅱ』です。

使用していて特におすすめのポイントを3つご紹介します!!

1.頑丈で、安心感が半端ない!!

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

おすすめポイント1。

仕事でガンガン使いたいので、丈夫であることは必須条件でした!!

ロープロの『Fastpack BP 250 AW Ⅱ』は、背中部分や肩紐のクッションがしっかりとしていて、重い荷物でも背負いやすい!!

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

MacBook Airの収納は、背中部分のクッションの内側になるため、しっかりと保護してくれます。

ロープロ バックパック

MacBook Airとタブレット部分の収納が分かれているのも、大きなおすすめポイント!!

ロープロ バックパック

収納スペースはかなり広いので、MacBook Air13インチは楽々入ります。

2.一眼レフカメラをしっかり収納、立ったままでも取り出せる!!

おすすめポイント2。

一眼レフカメラをしっかりと収納してくれる。

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

カメラの収納部分は、バックパックの下半分です。

lowepro リュック

カメラに合わせて、中の区分けを変更できます。

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

キャノンEOS6Dを入れてみました。

ロープロ バックパック

キャノン純正の、300mmのレンズもスッポリ入ります!!

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

カメラの出し入れ口が横にあるので、立ったままでもカメラを出し入れできるのもポイントが高いところです!!

右肩紐をおろしてバックバッグを前に移動させ、バックの横にあるジッパーを開けることで、カメラの出し入れが可能です。

ロープロの『Fastpack BP 250 AW Ⅱ』は、それ以外にもかなりこだわって作られています。

lowepro リュック

取り外しのできる、腰部分のベルト。

山登りなどするにはいいですが、街での使用には必要ないと判断して外しています。

購入前に、外せなかったら嫌だなと思いつつ購入しました。
取り外せて、スッキリした気分で使用できています。(笑)

ロープロ バックパック

バックパックの上部の収納スペースです。

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

反対側からみるとこんな感じ。

普段は、モバイルwifi、モバイルバッテリー、A5ノート、ボールペン、折り畳み傘などを入れています。

A4などのノートを持ち運ぶ際は、パソコン収納部に入れて運んでいます。

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

ロープロの『Fastpack BP 250 AW Ⅱ』は、旅行での使用でも快適に使えるよう、考えられています。

lowepro リュック

なんと、スーツケースの引き手に通せるベルトもついています。
使わない時は、しまっておけるので普段は気になりません!!すごい!!!

雨やほこりから守ってくれるカバーがいい!!

おすすめポイント3。

雨やホコリから守ってくれるカバーです!!
普段使いで気になるのは雨ですね。

lowepro リュック

一見なんの変哲もない、バックパックの底。

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

でも、この中にカバーが隠されています!!

Fastpack BP 250 AW Ⅱ

ロープロ バックパック

今までに、小雨の時に2回使用しました。

傘をさしていても濡れてしまうのが、バックパックの難点でもあります。
嫌な気分になりますよね。

こちらのカバーがあれば、そんな嫌な気分も軽減。

土砂降りの時に使用したことはないので、どの程度耐えられるのか把握できていませんが、気持ちが楽になることが僕にとっては大切でした。

これからも、ガンガン『Fastpack BP 250 AW Ⅱ』を使っていきます!!

少しでも、参考にしていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次